トップ > 最新情報
1964年3月から1年半、寺山が雑誌『現代の眼』(現代評論社)に連載した小説『あゝ、荒野』。物語の舞台は、高度経済成長期まっただ中、オリンピック景気に沸く東京の街である。欧米の近代社会を発展モデルに、上下水道の整備をはじめ都市の公衆衛生向上を目指し、大規模な啓もう活動「首都美化運動」が展開されていた。
寺山は、同作の連載雑誌『現代の眼』の編集者、中平卓馬とともに急激に様変わりしてゆく新宿の街をつぶさに歩き、執筆のための取材を重ねていた。そして、人いきれのする東京荒野の雑踏に、社会の周縁をさまよいながら生活する人々の姿を目の当たりにすることになる。そのひとりひとりに焦点を当て、彼らが抱える葛藤や孤独を作中に昇華してみせた。
この物語は、当時のボクシングの試合のラウンド数と同じ15回にまとめられ、1966年に単行本刊行、寺山修司唯一の長編小説として読み継がれている。
漫画家バロン吉元が『あゝ、荒野』に出会ったのは10年ほど前、森山大道の200点超の写真とともに再構成されたバージョンである。それが画業66年のバロンを20年ぶりの漫画連載まで突き動かした。
60年の時を経て蘇える、狂おしく愛しい新宿荒野、バロン吉元の魂の劇画道を目撃せよ!
ゴミが風に舞う。そのひとつさえ銃弾に観えた時がある。
なんてオーバーだけど、そんな気分にさせる60年代の新宿が恐ろしくも愛おしい。
『あゝ、荒野』は私の魂を60年代に引き戻してくれた魔界へのダイナマイトだったのだ。
バロン吉元『あゝ、荒野』(1) あとがき
◉ 併催企画展 ◉
エ☆ミリー吉元 漫画『マンガ原稿のある暮らし』
◉ 関連企画 ◉
ライブペイント&トークショー!
登壇:バロン吉元、エ☆ミリー吉元
日時:2025年10月12日(日) ・13日(月祝)各日とも13:30~
会場:寺山修司記念館エキジビットホール
*詳細は後日更新!
担当学芸員によるギャラリートーク
日時:2025年7月27日(日)・9月14日(日) 各日とも14:30-15:30
会場:寺山修司記念館エキジビットホール
*入館券をお求めの上、ご参加ください。
ナイトミュージアム 夜間開館/特別ライトアップ
日時:2025年8月12日(火) 17:00-20:00(最終入館19:30)
●バス運行日:9/6(土)・7(日)、13(土)~15(月祝)、23(火祝)、27(土)・28(日)
注意!9/20(土)・21日(日)は三沢基地航空祭準備のためぐるっとバスは運休となります。
三沢市内観光バス「MISAWAぐるっとバス」(無料)
三沢駅・スカイプラザミサワ(中心市街地)・三沢空港等を経由します。
●入館料(常設展+企画展)
一般 550円 / 一般(20名以上) 440円 / 高大生 110円 / 小中生 60円
※土曜日は中学生以下無料 ※障がい者手帳呈示の場合、本人と介護者1名は全額免除
三沢市寺山修司記念館「ナイトミュージアム」開催
●2025年8月12日(火)17:00 ― 20:00(最終入館19:30)
~特別ライトアップ有り~
盛夏の特別ライトアップと合わせて、夜の記念館をお楽しみください
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
また、ランタンを片手に寺山修司顕彰文学碑までの森の散策を楽しめるランタンウォークも併催いたします。
ランタン貸出:500円/1基
*運動靴での参加をおすすめします。
*オイルランタンを使用します。お子様は保護者様のご同伴の上でのご利用をお願いします。
- *季節柄蚊が多くなっております。主催側でも対策はしておりますが、
- 可能であればお客様も長袖の準備等、虫よけの対策をお願いいたします。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
*当日、通常の開館時間(9-17時)に入館された方は、ナイトミュージアム時間帯も引き続きご利用いただけます。
*気象条件により開催中止の可能性もございます。当日、お電話や当館SNSで最新情報をご確認の上、ご来館ください。
●休館日:8/18(月)、25(月)
●バス運行日:8/1(金)~17(日)、19(火)~24(日)、30(土)~31(日)
☆8/12(火)はナイトミュージアム開催! →詳細はこちら
三沢市内観光バス「MISAWAぐるっとバス」(無料)
三沢駅・スカイプラザミサワ(中心市街地)・三沢空港等を経由します。
●入館料(常設展+企画展)
一般 550円 / 一般(20名以上) 440円 / 高大生 110円 / 小中生 60円
※土曜日は中学生以下無料 ※障がい者手帳呈示の場合、本人と介護者1名は全額免除
●休館日:7/1(火)~7(月)、14(月)、22(火)、28(月)
●バス運行日:7/12(土)・13(日)、19(土)~21(月)、23(水)~27(日)、29(火)~31(木)
三沢市内観光バス「MISAWAぐるっとバス」(無料)
三沢駅・スカイプラザミサワ(中心市街地)・三沢空港等を経由します。
●入館料(常設展)📝7/8(火) ~ は展示替えのため常設展のみご覧いただけます。
一般 330円 / 一般(20名以上) 220円 / 高大生 110円 / 小中生 60円
※土曜日は中学生以下無料 ※障がい者手帳呈示の場合、本人と介護者1名は全額免除
●入館料(常設展+企画展)7月下旬開催予定
一般 550円 / 一般(20名以上) 440円 / 高大生 110円 / 小中生 60円
※土曜日は中学生以下無料 ※障がい者手帳呈示の場合、本人と介護者1名は全額免除
最新情報
月別アーカイブ
- 2025年8月 (2)
- 2025年7月 (2)
- 2025年6月 (2)
- 2025年5月 (1)
- 2025年4月 (2)
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (4)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (4)
- 過去の記事はこちら